オンラインショップ
問い合わせ
即日発送 送料無料 佐川急便かクロネコでお届け。カード、銀行振り込み、代引き決済。
会社情報>イベント案内>ET2006

ET2006

 

イベント情報

  「Embedded Technology 2006 組込み総合技術展」に出展

平成18年11月5日

特殊電子回路?は、2006年11月15日から開催される「Embedded Technology 2006組込み総合技術展」に出展します。

ET2006では、新たにリリースするMITOUJTAG新バージョンの体験版無償配布を予定しております。また、情報処理推進機構(IPA)殿、ルネサステクノロジ殿、CQ出版殿の各ブースにて講演を行います。

開催概要

B-03ブースでお待ちしています会期 平成18年11月15日(水)〜17日(金)

会場 パシフィコ横浜

主催 社団法人組込みシステム技術協会(JASA)

小間 B-03 ※独立行政法人情報処理推進機構(IPA)殿との共同出展です

 

弊社展示の趣旨

 電子回路、とりわけ、組み込み機器のデバッグでは、ひとたび「ちゃんと設計したはずの基板が動かない」、「CPUが動いているのかどうかさえわからない」、「FPGAが起動しない」、「配線がちゃんとつながっているのか怪しい」などの問題が発生すると、原因究明に無駄な時間を費やしてしまうことになりかねません。

 

 従来は、このような問題の解決には経験と勘のようなものが必要とされてきましたが、JTAGを使うとこれらのデバッグに要する時間を大幅に削減することができ、問題点を素早く見つけることが可能になります。

 

 このような事例をデモ形式で展示します。

 お客様の皆様に直接お会いすることができるのを楽しみにしております。
 当日会場では、当社のJTAGソリューションについて忌憚のないご意見をお聞かせ下さい。

 

 

講演内容(予定)

 

3箇所のブースで3種類の講演を予定しております。

 

  情報処理推進機構殿ブース 「B-03」

MITOUJTAGの全般について紹介します。

日時

題名

11月15日(水)
12:00〜12:20

JTAGによる組込みシステム開発の効率化

11月15日(水)
15:25〜15:45

JTAGによる組込みシステム開発の効率化

11月16日(木)
12:00〜12:20

JTAGによる組込みシステム開発の効率化

11月16日(木)
15:25〜15:45

JTAGによる組込みシステム開発の効率化

11月17日(金)
12:00〜12:20

JTAGによる組込みシステム開発の効率化

 

 

  CQ出版殿ブース「D-14」

「組込みシステム評価学習キット」のFPGAアプリケーション開発に、MITOUJTAGをどのように活用したかということを重点的に紹介します。

日時

題名

11月16日(木)
16:00〜16:30

JTAGを活用した効率的なFPGAアプリケーション開発テクニック

 

 

 

ルネサステクノロジ殿ブース 「D-36」

ハイエンドなCPUを利用した組込みシステムにおいて、JTAGバウンダリスキャンをどのように活用すればデバッグを効率よく行うことができるようになるか、ということを紹介します。

日時

題名

11月17日(金)
13:50〜14:05

JTAGバウンダリスキャンを活用した、組み込みCPUの新しいデバッグ方法

MITOUJTAG体験版について

  •  

 最新のMITOUJTAGの使用感をできるだけ多くの方に体験していただくために、ET2006の特殊電子回路ブースへお越しいただいた方に、MITOUJTAG体験版を無償でお配りします。

 体験版はET2006の会場限定です。展示会終了後に会場以外で配る予定はございません。

 

 体験版をご希望の方は、お名刺をご用意のうえ、弊社ブースへお越しください。

  ※お名刺をいただけないと体験版CD-ROMをお渡しできませんので、ご注意ください。

 また会場で配布する体験版は先着50枚と枚数に限りがございます。品切れの場合はご容赦ください。

 

 下記の予約フォームからMITOUJTAG体験版を予約することができます。
 予約された分はお取り置きしておきますので、確実な入手をご希望される方は、ぜひとも予約をご利用ください。

 

  • ※MITOUJTAG体験版の仕様と制限

    • ● Advanced JTAG Logic Analyzerなど、最新の機能を搭載

      ● 新規に開発中のMITOUJTAG BASIC 1.2.5に準拠した機能

      ● 30日間の試用期間

      ● 単一のJTAGチェーンに接続できるデバイス数は最大2個

      ● 1回の操作でフラッシュメモリに書き込めるサイズの制限(〜1kWordまで)

     

※ ご商談などでゆっくりとお話したい方は、10:00頃、または15:00以降の比較的すいている時間にお越しいただければ幸いです。

※ 入場には招待券が必要です。招待券のお申し込みはET2006のWebサイトでお申し込み下さい。

    • 弊社ブース 「B-03」にて、お客様のご来場を心よりお待ちしております。

 

 

 


Copyright(C) 2006 TokushuDenshiKairo Inc. All rights reserved.
info@nahitech.com

 


© 2017 TokushuDenshiKairo Inc. All rights reserved