ET2014の準備も佳境に入ってきました。
17時ごろの時点で、特電のブースはこんな感じです。宅配便で送った荷物の到着が2時間以上遅れたので、現場は大変だったようです。
じゅうたんの素敵な模様は、2枚のじゅうたんを貼り合わせて作っています。
本当はL字型のアングルを使って箱型の構造物の中に入っていくブースを計画していたのですが、危険すぎるのでやめました。
アングルはプロジェクター用の投影スクリーンとなりました。このくらいのサイズならもんげー丈夫です。
上の写真に写っている左側の壁面には・・・それは、ご来場者だけのお楽しみ。
右側には素敵な絵が飾ってありますでしょ、
これ、実は写真じゃなくてフォトショで描いた手描きの絵なのです。
Cosmo-Zの開発も順調です。事務所で動作テスト、ばっちりOKです。
ディスクリをかけられるようにしたら、パルスがくっきりと見えてきました。
明日までにエネルギーのスペクトラムが出せるかどうか・・それはわかりませんが頑張ります。
明日、ちゃんと動くかな・・!?